当事務所は、交通事故問題以外にも、一般的な民事事件から刑事事件まで様々な法律問題を取り扱っております。ここでは特に当事務所にご依頼の多い4分野についてご紹介を致します。是非ご検討の参考になさって下さい。
1.離婚問題
不貞の慰謝料請求など離婚問題に代表される男女の法的トラブルについて、協議・調停・訴訟等の各分野で多数ご依頼をいただいております。
例えば、
・法的に離婚が可能なのか
・慰謝料は請求できるのか
・今後の新生活のためにどのような準備をしていくべきか
を中心とした御相談が多いです。
いずれの問題も、方針の立案のためには詳細な事情をお聞かせいただき、「一緒に考えていくこと」が必要になります。そのため、特に初回相談は時間を比較的長くお取りしますので、是非一度お話をお聞かせ下さい。
なお、初回法律相談に限り無料とさせていただきます。
2.相続問題
遺産分割協議を始めとした相続分野の問題について、協議・調停・審判等の各分野で多数ご依頼をいただいております。相続人間での紛争性があるものはもちろん、紛争性が無いものも御依頼いただけます。また、多くの御案件では、最初は相続財の調査から入りますので、その部分だけをまずは御依頼いただくこともできます。
御依頼・御相談の例としては、
・遺言作成
・相続財産調査
・遺産分割協議書作成
・遺産分割協議交渉
等が多くなっております。
特に、遺言については「将来の相続税の視点」が不可欠になりますので、税理士等他の専門家への意見照会も積極的に行います。なお、「相続税申告の可否」についても税理士等他の専門家への意見照会を行って進めていきます。
こちらも是非一度御相談下さい。
3.債務整理問題
破産や任意整理等、債務整理の分野についても多数御依頼いただいております。
特に破産については
・破産を行うことで家族に迷惑をかけるか
・破産を行うことのメリット、デメリット
を気にされる方が多い印象です。たしかにこれらの問題は、自己破産という重大な決断を行う上においては極めて大切な検討要素です。こういった疑問点につきましても御相談者の現在の状況をしっかりお聞きした上で、ご説明させていただきますので、是非一度ご相談下さい。
4.契約書作成
特に法人の方からの御依頼が多いのがこの分野となります。契約書の作成だけでなく、内容面のリーガル・チェックも御依頼いただけます。今後、改正民法が施行されることで、多くの契約書の見直しが必要になると予想されます。
ただ、契約の経緯や御依頼者の意向なども極めて重要になる分野ですので、詳しくご事情をお聞かせいただきますので、是非一度ご相談下さい。
